女子大生の読書日記

ゆるっと、本の話を気まぐれに

クレイジー沙耶香とは一体!?

クレイジー沙耶香とは一体!?

こんにちは、カナです!

小説好きの人とお話しする時、よくこんな質問されませんか・・?

「好きな作家さんは?」

私はふと悩みます。好きってどのくらいの好きだったら好きって言っていいのか。

感覚的に好きだと言っていいのか…

 

そんな中で、自信を持って好きと言える作家さんの一人が村田沙耶香さんです。

今日は私が村田沙耶香さんについて語ります。言わば、推しの布教活動のようなものです笑。気軽に聞いてくださいね。

丸の内魔法少女ミラクリーナ

 (書影がかわいくてとても好きです)

 

 

もっとください、沙耶香の麻薬

 

私は今の所、6作品既読です。(コンビニ人間、消滅世界、殺人出産、ハコブネ、丸の内魔法少女ラクリーナ、生命式)

 

そんな中で、読後いつも思ってしまうことがあります。

村田さんがもっと読みたい。呼吸が荒くなって、苦しい。でも、何だか気持ちいい。そんな気持ちになります。

 

そして、私はいつもいそいそと図書館や書店に麻薬を調達しに行きます。

 

世界観

村田さんの小説は大きく2つに分けれます。

①常識が非常識になり、非常識が常識になる世界。

②常識の世界に非常識な主人公、常識に違和感をもつ主人公がいる。

 

何度も繰り返されるテーマ

全ての作品に共通しているのは、”当たり前を疑う”ということ。

 

主に性、生殖、セックス、を題材にしている作品が多いです。

また言葉や食、アイデンティティ、年齢などを題材にするものもあります。

 

私が村田さんの世界に触れて、考えたこと

 

私は読書をすることで、心を軽くしたり、悩みを解決されることが今までたくさんありました。

常識の中で生きるということは、自分の世界を狭めたりしてしまうと考えています。人間は、どうしても今いる世界が正しいと信じ込み、時にその価値観を押しつけてしまったり、悩まされたりするのだと思います。

国や文化によって違うことがごまんとありますよね。私は海外経験もないし、確信を持っていうことはできませんが、日本という島国ではみんなと合わせることをとても大切にしていると思います。まとまりが生まれよいこともたくさんあれば、人によっては苦しいこともあるのだと思います。

 

だからこそ村田沙耶香さんの作品は、遠くにいると、恐怖や嫌悪感を一度は感じるものの、近くによれば人間味や優しさを感じれたり、今生きているこの価値観が本当に常識なのかと疑うことができるのです。

 

SNSの発達により、誰でも簡単に発言することができるようになりました。趣味や自分の好きなものを共有することで、充実感や新たな気付きをもたらしてくてくれるような幸せのおすそわけができる一方で、神経をすり減らしてしまう事もあると思います。

そんな時、『丸の内魔法少女ラクリーナ』を読むと正義感って一体何なんだろうと改めて考える事ができるのではないかと思います。

 

最後に

今回は村田沙耶香さんについての魅力を言語化してみました。これまで、好きなのにうまく言葉にすることができなくもどかしい気持ちでいたので、少しスッキリしています。

クレイジーを辞書で引くと、”狂気の。無差別な。熱狂した。”とあります。

この言葉の裏側には、人間というものの面白さや愛があるのかな。なんて思ったりしてしまいます。

価値観をアンフェアに押し付けられた時には、村田さんの本を盾にして、村田さんの本をぜひ紹介してみる事をおすすめします!

 

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

それでは、素敵な一日を